
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名所大屋知新田堀子人足帳
- 資料番号
- 90003750
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 東菖蒲邑飯田甚左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 安政5年5月18日 1858 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.0 cm x 19.6 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123252.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

置時計ミニチュア(木製)
グリコ
江戸東京博物館

源兵衛餅
長谷川伸/作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和9年12月公演筋書 新国劇十二月公演
江戸東京博物館

大阿仁之内道城村新開御検地帳
江戸東京博物館

型紙 マンジュウ型底面
江戸東京博物館

為取替手形事(小高村庄屋伯母当村医師方へ後妻に呼取につき) 他
正願寺/作成
江戸東京博物館

日本橋・海運橋及ヒ第一国立銀行
江戸東京博物館

奇術十二支之内 子 頼豪阿闍梨
豊原国周/画
江戸東京博物館

婦人公論主催 第5回映画鑑賞会
江戸東京博物館

第一回奨金附勝札 144組185852
凸版印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「大納言公任」 小堀鞆音氏筆
江戸東京博物館

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/発注
江戸東京博物館

両国回向院大相撲の図(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 第三の小スター(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

日記
井上/作成
江戸東京博物館