
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当座覚帳
- 資料番号
- 90003722
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 仲子原飯田寅吉/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年正月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 13.7 cm x 19.5 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123223.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 平成2年2月興行パンフレット 山本富士子 2月特別公演 春琴抄 舞踊錦絵姿
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

ポスター 震災紀念に日本人らしいミカド(帝)にむすぶ塩むすびト梅干、水にいたしませう!
丸山教東京清心会
江戸東京博物館

勲章佩用心得
賞勲局/作成
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

羽織(袷)
江戸東京博物館

勝海舟先生詩草真蹟
勝海舟/筆 島田翰/題
江戸東京博物館

整理対象店舗24年8月 25年4月対照表
江戸東京博物館

高橋是清肖像
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「掘部弥兵衛」
江戸東京博物館

薄茶緞子地梅に鴨文様野袴
江戸東京博物館

味噌通帳
江戸東京博物館

(仙台名所)高尾の墓(在荒町)
江戸東京博物館

松竹キネマ直営浅草公園帝国館ちらし
江戸東京博物館

宇治信楽諸国御茶所引札
江戸東京博物館

同盟ニュース 米国も非常時!!木綿の洋服大流行
江戸東京博物館

折曲燭台
江戸東京博物館