
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- よろずおぼえちょう
- 資料番号
- 90003717
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 飯田乕吉/作成
- 年代
- 江戸末期 安政2年7月25日 1855 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.5 cm x 19.0 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123219.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

(年季奉公人請状之事)他
江戸東京博物館

(山口県長門峡)下和留瀬
江戸東京博物館

誠忠義士伝 岡島弥惣右ェ門常樹
歌川国芳/画
江戸東京博物館

牟田健一あて書簡 民間健康法などの執筆に関する参考意見
島崎藤村/作
江戸東京博物館

手風琴(アコ-ディオン)
トンボ/製造
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,871号
江戸東京博物館

著作堂一夕話
曲亭馬琴/著
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図
江戸東京博物館

向の岡御駒桜(明治天皇行幸の節御料馬を繋がせられたる桜樹)
江戸東京博物館

勢田夕照図
雲林学士/画
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

最新四季の東京
江戸東京博物館

俗謡 茄子と南瓜 猫ぢゃ猫ぢゃ 蒸気や出て行く ぎっちょんちょん
江戸東京博物館

(乍恐書付を以奉願上候事)他
江戸東京博物館

(家督相続状)
信濃国小県郡祢津村 土屋伴蔵/作成
江戸東京博物館

人形
江戸東京博物館