
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万小遣附込覚帳
- 資料番号
- 90003714
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 仲子原飯田乕吉/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年正月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.4 cm x 17.5 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ガボン 対話と進歩の国(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

蕎麦を食べ散らかす子供たち
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十五号 晩秋ノ行楽!!多峯主、天覧山へ!!!
京橋区役所
江戸東京博物館

ショール
江戸東京博物館

週刊目黒キネマ 第21号
西川友孝/発行兼編輯人
江戸東京博物館

鉄橋
永江維章/編輯
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内八 藤戸
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

額字「公直無私」
岡田啓介/筆
江戸東京博物館

連絡船グリーン券 連絡船用グリーン券 (高松-宇野)
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 泊鴎会の開催日のこと
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

ベビーキャップ
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

長板中形型紙 変り格子
江戸東京博物館

万石通し
[浦安農具業者]/製
江戸東京博物館

国鉄線乗車切符
江戸東京博物館