
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万小遣附込覚帳
- 資料番号
- 90003714
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 仲子原飯田乕吉/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年正月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.4 cm x 17.5 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

出納日記
江戸東京博物館

打水の・お前と一生,お蝶夫人
春日とよ/曲
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 水野真水
江戸東京博物館

風呂桶
江戸東京博物館

昭憲皇太后肖像[皇室関係]
江戸東京博物館

文学世界第十 おもひ川
乙羽庵主人/著
江戸東京博物館

浴後の女
橋口五葉/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 大日本婦人会会報 お茶がら、たばこの喫いがらの収集他
第六組長/製作
江戸東京博物館

[江戸御見附略図]
江戸東京博物館

題字「ハタ揚げ」
清水崑
江戸東京博物館

東西英名鏡
木村清助/作成
江戸東京博物館

上(分地新百姓願書 弐拾之内)
江戸東京博物館

医療器具(箱入り)
江戸東京博物館

826番糸(空色)
DMC
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 浅井呂生
江戸東京博物館

(台北)台湾銀行 THE BANK OF TAIWAN TAIHOKU
江戸東京博物館