
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国ニ而預り物控覚帳
- 資料番号
- 90003642
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 元治元年4月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.2 cm x 39.2 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123143.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

湖畔の舟と子供
江戸東京博物館

(復興中の東京)浅草仁王門
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(木積村文書)
借用人 木積村 半右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

神揃山国府祭 座問答
永江維章/編輯
江戸東京博物館

戦国雑兵 [雑兵後姿] (「文芸春秋増刊」)
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ご夕食のところ、汚くて、おそれ入ります(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

鏡岩浜之助
歌川国貞/画
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 大阪旅行のことにと般若氏の弟の紹介
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

演劇新聞 第一号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館

巳年より酉歳迄可相納割付帳
相州愛甲郡下萩野村名主 源兵衛/作成
江戸東京博物館

昭和16年 一銭硬貨
江戸東京博物館

明治中期工事の片影
大倉土木株式会社/製作 江崎写真館/複製
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 変わり立涌文
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

泥絵 芝増上寺
江戸東京博物館
![作品画像:久松町ニ而見る出火 [試刷]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/643550-L.jpg)
久松町ニ而見る出火 [試刷]
小林清親/画
江戸東京博物館