
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国ニ而預り物控覚帳
- 資料番号
- 90003631
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年10月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.4 cm x 39.0 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123132.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじらのハナ歌 「お医者さん、痛いよオ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

浅草公園芝居
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

焼け跡 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

短冊絵 平安女性(『主婦の友』第17巻第1号附録)
中村大三/画
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p32上 肩車
清水崑
江戸東京博物館

型紙 クラウン底面
江戸東京博物館

井上貞流宛書状(帰府の日程)
井上貫流
江戸東京博物館

(大阪堂島米穀取引所欠損金問題に関する報告)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

(日本風俗)女髪結
江戸東京博物館

[小作代金上納書]
鈴木忠兵衛
江戸東京博物館

覚書(武家年中行事など書留)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

冬木町
中谷実/撮影
江戸東京博物館

書簡(訃報)
江戸東京博物館

奉差上御請書之事(御定免請書)
新芝村名主 林右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年3月興行筋書 新作揃に劇壇各派の新人を網羅した三月興行
江戸東京博物館

(東京名所)浅草観世音本堂
江戸東京博物館