
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚
- 資料番号
- 90003627
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年5月 1862 19世紀
- 員数
- 1綴(2冊)
- 法量
- 15.3 cm x 34.5 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123128.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(乍恐以書付奉願上候)他
江戸東京博物館

浅草 浅草寺宝実写
江戸東京博物館

電話機
日本電信電話公社/製
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1873年 大山の寺 The Buddhist Temple of Oyama.
江戸東京博物館

白木タイムス[第十五巻第十二号]~第十七巻第八号
米川勇之助,吉田福太郎,蔵本俊次郎/編輯
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 [短気者とバッタ]
清水崑
江戸東京博物館

ちらし 松竹歌劇春の特別公演「新竹取物語1000年女王」「第50回東京踊り」
江戸東京博物館

燈篭講看板
江戸東京博物館

ライオン洗濯石鹸
江戸東京博物館

下知書(見照院菩提のため寄進)
地頭内 岡田八郎・山本与四郎/差出
江戸東京博物館

石山の秋の月 (近江八景)
江戸東京博物館

東都日本橋之勝景
歌川貞秀/画
江戸東京博物館

東京名勝深川不動本堂
綱島亀吉
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐 (小判 追掛)
江戸東京博物館

乃木希典
秋尾新六/撮影
江戸東京博物館

自大正13年度至大正14年度 東京市本郷区市立小学校建築費継続年期及支出方法(第29号)
江戸東京博物館