
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国本ニ而預物控覚帳
- 資料番号
- 90003624
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 越後国[頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門]/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年正月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.0 cm x 39.5 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123125.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

東京落語 かっぱの絵[流行]
清水崑
江戸東京博物館

植物見立て山水風景画
江戸東京博物館

武蔵国豊島郡西ヶ原村文書
雲光院領武州豊嶋郡西ヶ原村年寄見付人 園右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 九品仏
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

志古貴
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

両国菊屋
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

時計商 三橋(明治三十八年略暦)
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 臭い好き(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

紺綸子地松樹松葉模様小袖
江戸東京博物館

宮参り着物
江戸東京博物館

江戸廻船菱垣舟玉附
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第44回
清水崑
江戸東京博物館

大晦日曙草紙
山東京山/作 歌川国貞/画
江戸東京博物館