
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国ニ而預り物控覚帳
- 資料番号
- 90003620
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
- 年代
- 江戸末期 文久元年7月 1861 19世紀
- 員数
- 1綴(2冊)
- 法量
- 14.5 cm x 38.9 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123121.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

郷土玩具 芝大神宮 千木筥
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [かたつむり]
清水崑
江戸東京博物館

武蔵国比企郡下小見野村文書
当人親 ふね/他2名作成
江戸東京博物館

明治天皇肖像[皇室関係]
内田九一/撮影
江戸東京博物館

(137)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

[上水跡](玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

清元 梅の春考
小山内薫/作
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 粗布 なんでもや(武石)
江戸東京博物館

薬袋 「健胃 愛腸丸」
江戸東京博物館

挟み箱
江戸東京博物館

大日本帝国郵便 五銭切手
江戸東京博物館

日光東照宮御厩ヨリ陽明門ヲ望ム
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(独語版) 第十号 松山鏡 The Matuyama Mirror.
ヘッド・ウィクシプロク/訳 小林永濯/画
江戸東京博物館

メンコ[手製のらくろ等]
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 千円(桃色)
江戸東京博物館