
世帯往来・木曽義仲願書・民家必用集 Setai Ōrai (Elementary Textbook of Households), Kiso Yoshinaka Gansho (Kiso Yoshinaka's Petition), Minka Hitsuyōshū (Collection of Necessary Matters for Households)
飯田乕吉/写
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 世帯往来・木曽義仲願書・民家必用集
- 資料番号
- 90003572
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 飯田乕吉/写
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年2月 1854 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.2 cm x 18.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123073.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大坂御加番ニ付早御暇之節心得書
牧野山城守/作成
江戸東京博物館

五世松本幸四郎死絵
歌川国英/画
江戸東京博物館

手拭型紙 蔦 蓮玉庵
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

文化財調査写真 和田岬砲台
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

白麻地花菱立涌牡丹模様鎧下着
江戸東京博物館

民俗調査写真 岩(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

同盟ニュース 〝ゆるむ心に捩をまけ〟事変下、震災記念堂に供養の法要
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和14年八月号 NO.194
加藤 眞/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 学習院大学
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

地代 家賃 受取覚
江戸東京博物館

長皿(染付菊花文木瓜形長皿)
江戸東京博物館

寿磁器製盃
江戸東京博物館

看板「梓哉所」
頼山陽/書
江戸東京博物館

創立三十周年記念 新国劇宝塚第四回公演 花柳小菊特別出演
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 鵜殿石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館