
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士大菩薩草紙
- 資料番号
- 90003570
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 信仰
- 年代
- 江戸後期 文化15年4月28日 1818 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 27.2 cm x 19.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123071.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

歌詞カード「節分をどり」「浮かれ初午」「花薔薇の蔭に」「懐しの我が家」「夢でもいゝの」「デッキの恋唄」「そんならいゝわよ」「還らぬ青春」 ビクターレコード
江戸東京博物館

(大正六年十月一日)凶暴ナル大暴風深川森下町附近ノ惨状
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 河原崎権十郎
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

錦糸公園工事関係文書 錦糸公園門及外柵一部築造工事予算調書 他
江戸東京博物館

読売新聞 第6627号
江戸東京博物館

絵葉書 甲斐瑞牆山の絶景(国立公園)
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 山王御宮
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 空襲警報サイレン(タメシ)のお知らせ
第六組/製作
江戸東京博物館

田遊び関係資料 お篝り
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

演舞場 第1号
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

広瀬中佐
江戸東京博物館

帝釈天護符
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「有ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,068号
江戸東京博物館

飯椀 磁器
江戸東京博物館

長板中形型紙 かえでにたたき (小判 追掛)
江戸東京博物館