
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 用文章
- 資料番号
- 90003563
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 飯田長吉/写
- 年代
- 江戸末期 安政6年正月吉旦 1859 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.3 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123064.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

小栗新田・藤江村・酒手島村地先新開願地所書付
江戸東京博物館

たばこ さくら 包装紙
朝鮮総督府専売局/製
江戸東京博物館

菊細工生人形大道具大仕掛せり出し廻り舞台
江戸東京博物館

「クラス会」「父と子」 飛行館/会場
文学座
江戸東京博物館

新吉原仁和賀番附
金子兼彦/画工
江戸東京博物館

大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社 書簡12
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館

飯椀蓋
江戸東京博物館

民俗調査写真 薬師堂境内石上神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

ケーキ皿
フランク・ロイド・ライト/デザイン ノリタケ/製作
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 37
清水崑
江戸東京博物館

観覧車
江戸東京博物館

化粧瓶
江戸東京博物館

絵本ページ割[青年と犬]
清水崑
江戸東京博物館

埼玉の民俗音楽 飯能の底抜け屋台囃子
埼玉県立民俗文化センター/制作
江戸東京博物館

刺子袢纏
江戸東京博物館