
細川流二之巻石術四躰相傳式目印證中之巻(二之巻) Hosokawa-ryū Ninokan Sekijutsu Shitai Sōden Shikimoku Inshō Chū no Kan (Vol. 2)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 細川流二之巻石術四躰相傳式目印證中之巻(二之巻)
- 資料番号
- 90003307
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 大正期 大正5年10月 1916 20世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 21.2 cm x 247.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-84049.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江戸城見付図模写
小林源次郎/写 歌川広重(四代)/画
江戸東京博物館

隅田公園平面図
江戸東京博物館

三櫓華の姿見 市川米升の石川五右ェ門
豊原国周/画
江戸東京博物館

(日本橋開通式記念)日本橋ノ大混雑
江戸東京博物館

於評定所被仰渡之書抜
江戸東京博物館

南洲先生詩「一貫唯々諾…」
永井柳太郎/筆
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十八年
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

(信州埴科郡新地村元名主和吉・同徳左衛門年貢割銭私欲につき出入日記)
江戸東京博物館

しおり 三峯神社奥宮妙法岳・三峯参拝奥宮験路
江戸東京博物館

手拭 古今亭今輔
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年3月 公演筋書
江戸東京博物館

国民年金保険料納付通知 昭和60年
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵7[金魚を移す金魚売]
清水崑
江戸東京博物館

振りまんぐわ
江戸東京博物館

かるた紙 犬棒いろはかるた
江戸東京博物館