- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ジャケット雛形
- 資料番号
- 90002637
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 岡崎幸子/作
- 年代
- 昭和中期 昭和23年~24年 1948 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30.3 cm x 28.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83956.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新絵本太閤記 第四回[船]
清水崑
江戸東京博物館
小箪笥
江戸東京博物館
御用留 拾番
岩瀬村名主 栗田源左衛門/作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 当麻寺庚申
永江維章/撮影
江戸東京博物館
昭和十二年五月 新聞切り抜き 鶏柳川煮、つまみなひたし、花かつを
江戸東京博物館
東海道駅々里数并定宿等扣
江戸東京博物館
[酒類納税前納取計通達]
江戸東京博物館
江戸の花名勝会 わ 八番組
河鍋暁斎,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
(志摩風俗)あわび取り
江戸東京博物館
送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年7月興行筋書
江戸東京博物館
東海道五十三駅 道中明細双六
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館
張子人形 赤ベコ
江戸東京博物館
明治十年太陽略暦
江戸東京博物館
東京劇場 昭和16年12月興行筋書 国策型の爆笑劇団 松竹家庭劇 十二月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館