- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 家庭の防火設備と器材
- 資料番号
- 90002439
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 須田町二町目町会/製作
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.8 cm x 34.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83920.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
秋風は心の傷を吹くごとし酔はず深夜の盃を措く
三上於菟吉
江戸東京博物館
畳草履
江戸東京博物館
五衣色染分 赤
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
上手三番町の首懸の松(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館
陶製やかん
江戸東京博物館
御勅題 遠山雪
江戸東京博物館
旭川市火防衛生婦人会 通知
旭川市火防衛生婦人会 会長 荒井べん/作成
江戸東京博物館
[不動産収入帳]
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
墨版貼交 養老酒、竹
柴田是真/画
江戸東京博物館
らくがき帳
江戸東京博物館
東京水道絵葉書
江戸東京博物館
割増金附 戦時貯蓄債券 第十回
江戸東京博物館
活字
江戸東京博物館
帝国議会議事堂(昭和十一年十一月竣工)
江戸東京博物館
都電看板「9・10 小柳證券」
江戸東京博物館
玩具 クルクル紙芝居 映画物語 平次八百八町全巻
名玩 万/製
江戸東京博物館