- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武者飾り甲冑および太刀
- 資料番号
- 90000421
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 江戸末期~明治期 19~20世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 76.0 cm x 12.0 cm
- 備考
- 慶応2年幕府遣欧使節山内六三郎の遺品
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83611.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御請書(質素倹約の触につき)
大道村庄屋藤左衛門他
江戸東京博物館
民俗調査写真 礎石
永江維章/撮影
江戸東京博物館
高島屋 日本精神の華名刀展覧会出品目録
江戸東京博物館
河内国細見小図
丹羽桃渓/画工
江戸東京博物館
銀座三十間堀
堀井猛司
江戸東京博物館
入置申一札之事
中野台村 百姓 重右衛門/作成
江戸東京博物館
レコード 端唄 槍錆,縁かいな
江戸東京博物館
目覚し時計
EIKOSHA/製
江戸東京博物館
1963年度研究報告集(東京オリンピック)
財団法人日本体育協会 東京オリンピック選手強化対策本部スポーツ科学研究委員会/作成
江戸東京博物館
国老御陳屋御門掟書扣帳
江戸東京博物館
武蔵国豊嶋郡小塚原村御検地水帳写 壱番
奥野権右衛門/他作成
江戸東京博物館
領収証並び日本八宗覚一括
戸長近藤官蔵/作成
江戸東京博物館
夜のネオン(帝国万歳)
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
新田義貞稲村ケ崎に祷り宝剣を海中に投じ直に衡て鎌倉に入り北条高時を亡す。 (22)
江戸東京博物館
文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
三脚燭台
江戸東京博物館