
新撰実用算盤独稽古 Shinsen Jitsuyō Soroban Hitori Geiko (Newly Compiled Practical Guide for Self-Training of Abacus)
牙籌逸史/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新撰実用算盤独稽古
- 資料番号
- 90000401
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 牙籌逸史/編
- 発行所(文書は宛先)
- 関由蔵
- 年代
- 明治後期 明治36年 1903 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.1 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119583.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

初春大売出し現品先渡し十ケ月払い
江戸東京博物館

皿 磁器
江戸東京博物館

(代言人免許証)
江戸東京博物館

(抵当の地所買取契約書)
小川平右衛門/他作成
江戸東京博物館

オリンピック小事典
江戸東京博物館

川居已之助(味噌醤油製造販売兼質商店、明治三十四年辛丑略暦)
江戸東京博物館

享保十九甲寅歳御年貢割付之事
細川縫殿/他2名作成
江戸東京博物館

(東京大正博覧会第一会場)サークリングウェーブ
江戸東京博物館
![作品画像:[歌舞伎役者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/508155-L.jpg)
[歌舞伎役者]
江戸東京博物館

カメラレンズ
江戸東京博物館

(借用申金子之事)他
江戸東京博物館

差上申手形之事(信州佐久郡瀬戸村百姓安蔵馬返却につき通行手形)
信州佐久郡瀬戸村名主半兵衛/他
江戸東京博物館

つばめ図
江戸東京博物館

淡路公園案内(昭和5年3月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

入置申証文之事(高札再建の願)他断簡1通
江戸東京博物館

幻灯器を操る初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館