
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 算盤
- 資料番号
- 90000375
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 年代
- 江戸初期-江戸前期 慶長8年-延宝7年 1603-1679 17世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 14.8 cm x 62.0 cm x 4.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

物熟すれば自然の性を示す 透徹はこれを葡萄に見る
島崎藤村
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 猛暑七月 家庭暦
江戸東京博物館

入場券入れ(オリンピック東京大会)
江戸東京博物館

第四十八回長野県農会通常総会決議書
江戸東京博物館

セルロイド製置物 子守
江戸東京博物館

戦争合わせ 代将
江戸東京博物館

電燈料領収証
関東配電株式会社
江戸東京博物館

『家の光』第14巻第4号附録 国民精神総動員 家庭実践心得
千石興太郎/編
江戸東京博物館

蓋付瓦型硯
江戸東京博物館

民俗調査写真 奈良市御門町同祖神社1
永江維章/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 絣模様(小判 追掛)
江戸東京博物館

くじら天国 第8回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

ガボン 対話と進歩の国(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

日露協約祝賀提灯行列不忍池畔集合(七月二十日)
江戸東京博物館

有楽座 昭和12年1月興行パンフレット 左馬頭源義朝 愉しき哉人生 白浪五人男
江戸東京博物館

徳富蘇峰色紙(太平洋戦争出征者を送る)
徳富蘇峰/書
江戸東京博物館