
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 船戸張子 獅子舞
- 資料番号
- 89210283
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 作者(文書は差出人)
- 松崎久男
- 年代
- 平成期 平成2年 1990 20世紀
- 員数
- 1体
- 法量
- 18.2 cm x 12.8 cm
- 備考
- 平成元年映像資料「漉き返し紙」製作の際収集。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131109.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

顔拭きガーゼ
江戸東京博物館

刺子袢纏
江戸東京博物館

紳士靴下
江戸東京博物館

皿
江戸東京博物館

[建具拓本]
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 再板 鎧渡柳原両国辺図
玉香園/記
江戸東京博物館

昭和七年六月 特別興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(白無地) 池袋本町末広町会
江戸東京博物館

海苔簾
江戸東京博物館

清水崑家の人々 24年元旦 恒子の手足
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[安倍川川札関連史料]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/989705-L.jpg)
[安倍川川札関連史料]
江戸東京博物館

郵便切手貯金台紙
江戸東京博物館

千歯扱き
江戸東京博物館

芯切壷
江戸東京博物館

扇風機台
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館