- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士岩常講 講まねき板
- 資料番号
- 89207586
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- [昭和期] [20世紀]
- 員数
- 1枚
- 法量
- 60.2 cm x 14.6 cm x 1.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-131008.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
建築科 二学期の修業証(修業証書)
江戸東京博物館
貞永式目諺解
環翠軒宗尤/著
江戸東京博物館
健康・咳治散看板
江戸東京博物館
衛生局年報 自明治二十四年一月至明治二十四年十二月
江戸東京博物館
歌詞カード「銀座カンカン娘」「わが夢わが歌」 ビクターレコード
江戸東京博物館
オリンピック東京大会ポスター(日の丸・五輪)
江戸東京博物館
俳諧たねふくろ
江戸東京博物館
団扇仕入所堀江町宝山堂引札
玉英/画
江戸東京博物館
民俗調査写真 石神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[馬上に跨った人々](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
染付皿
江戸東京博物館
東京俳優座辻番付「石井常右衛門しゃべり」
江戸東京博物館
天変地異 全
小幡篤次郎/著
江戸東京博物館
五〇〇年の顔
高木健夫/文
江戸東京博物館
[上野の山](風俗画報挿図)
江戸東京博物館
(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)千住町民避難ノ光景
江戸東京博物館