
越前松平家家老豊田家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明和風土記
- 資料番号
- 89205029
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 生活風俗
- 年代
- 江戸後期 明和3年5月23日 1766 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.8 cm
- 備考
- 〈記載書名〉1.明和風土記巻第一/内題
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-130810.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

有尾人
江戸東京博物館

薬袋 「かんの良薬」
江戸東京博物館

長板中形型紙 三鱗
江戸東京博物館

滑稽世界漫遊双六
少年倶楽部編集局/案 山田みのる/画
江戸東京博物館

元文豆板銀
江戸東京博物館

さいはての秘境を定期観光バスで 能登半島
国鉄バス/製作
江戸東京博物館

出世双六 幼年倶楽部第十巻第一号正月號附録
江戸東京博物館

長板中形型紙 鯉
江戸東京博物館

ウロコダンゴ製造元 深川駅高橋調理場 付近の名所神居古潭
江戸東京博物館

越ヶ嶽作之助
柏林叟盛英/画
江戸東京博物館

薬袋 「小児 きやう風妙薬」
江戸東京博物館

文化財調査写真 鹿児島県 勝軍地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手荷物預証
江戸東京博物館

309 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

世界一週双六
江戸東京博物館

発条式自在燭台
江戸東京博物館