- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿
- 資料番号
- 89201967
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳晴(芳春)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.4 cm x 24.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-130251.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[岡山ヨリ江戸ニ至ル道中地名抜書]
江戸東京博物館
愛知県主催三府二十八県連合共進会 正門及噴水
江戸東京博物館
フグとメザシの物語 238
清水崑
江戸東京博物館
田辺公御米印御差立ニ付通日雇賃銀并下払
江戸東京博物館
東京レポート NO.1268
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
(谷田村・清戸村両村鎮守石高に付取調奉書)
谷田村立会人 湯浅源治郎/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 大判糸入 変わり立涌
江戸東京博物館
エビラ
江戸東京博物館
腰鋸
江戸東京博物館
五言二句「瑶池春不老…」
伝 徳川慶喜/筆
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 詰め(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
村税領収證
江戸東京博物館
昭和大東京風景版画百図絵会 第四十五景 新議事堂の影
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
[付札](井上末五郎身分の儀につき井上左太夫より申上候書付写)
江戸東京博物館
旧江戸城写真ガラス原板 竹橋門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
下総国相馬郡立木村宗門人別改帳
江戸東京博物館