
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武蔵国風土記
- 資料番号
- 89201846
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 源頼久/写
- 年代
- 江戸中期 享保9年 1724 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.0 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-130191.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東大震災記録写真 新橋駅舎
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

諸職人并男女日傭人足手間扶持御定之事
名主 利左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

少年倶楽部 21巻 8号附録 日光東照宮大模型
大熊善邦/指導 中村星果/設計
江戸東京博物館

記(運送代請取書)
小川運送店/作成
江戸東京博物館

記(嶋田善吉宛杉丸太代金領収証)
(茂木福松)
江戸東京博物館

日露協約祝賀提灯行列(七月二十日)
江戸東京博物館

松ヶ枝金八
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

相田幸夫葬儀写真
江戸東京博物館

月謝袋
江戸東京博物館

一同集会規約
伊勢崎信吉他135名
江戸東京博物館

末広五十三次 岡崎
歌川国輝(2代)画
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

鉄製卓上こんろ
江戸東京博物館

海を見る漁夫
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

同盟ニュース 武漢陥落に湧き立つ北京 五色旗翻る下、盛大な祝賀式
江戸東京博物館

鬼洞山石高願書并御年貢納方覚
宮下村清兵衛/写
江戸東京博物館