 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武蔵国風土記
- 資料番号
- 89201846
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 源頼久/写
- 年代
- 江戸中期 享保9年 1724 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.0 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-130191.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    写真 新沼椿渓肖像
江戸東京博物館
 
		    鳥居敬一氏作 十二ケ月紋様手拭 松
松山貞太郎
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和40年11月上演台本 金魚は游いでる
松本起代子/作
江戸東京博物館
 
		    大和名所 吉野山
清水常蔵/画
江戸東京博物館
 
		    時事新報漫画葉書 おでかけ
北沢楽天/画
江戸東京博物館
 
		    国木田独歩作、野田宇太郎書 独歩五十周忌記念碑文(武蔵野の一部)
独歩五十周忌記念建碑会
江戸東京博物館
 
		    老中奉書(在所到着につき)
井伊直亮
江戸東京博物館
 
		    家庭用燃料通帳
愛宕印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
 
		    五厘
江戸東京博物館
 
		    土地区画整理詳細色別東京市復興計画参千分壱大地図 浅草公園
内山道郎/著
江戸東京博物館
 
		    たばこ いこい 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館
 
		    (明治四十三年八月大出水実況)浅草公園惨状
江戸東京博物館
 
		    (娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館
 
		    工兵の活動 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状) (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)浅草公園六区洪水の実况 飲料水 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状)
江戸東京博物館
 
		    土地貸借賃料領収証
江戸東京博物館
 
		    菊飾り鼈甲揃物
三越/製
江戸東京博物館