
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 豆腐一丁券
- 資料番号
- 89201408
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.6 cm x 5.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

第一回大日本帝国政府割増金附戦時郵便貯金切手 金貳円
江戸東京博物館

村々石高帳
金杉氏
江戸東京博物館

羽織(単衣)
江戸東京博物館

手拭下絵 原稿用紙「老女学生の修学旅行」 吉屋信子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

電球
大和電球製作所/製
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

入置申質地之証(下下々田畑藪2反8畝12歩・金105円)
蓜島杢右衛門/他作成
江戸東京博物館

東京八景之内「九段坂の雪の景」
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 27
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

永井荷風 斉藤ヨネ像(婚礼時)
丸木利陽写真館/写
江戸東京博物館

御見世御土蔵并御居宅向大工方仕様
尾張屋新兵衛
江戸東京博物館

露店整理についての経過並びにその対策
江戸東京博物館

浅見淵あて葉書(選集の原稿は旧作でもいいのか)
尾崎一雄/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三回市民体育大会出場選手募集
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
明治座/編
江戸東京博物館

電気扇風機
芝浦製作所/製
江戸東京博物館