
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 薬袋 「づつう散」
- 資料番号
- 89201336
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 発行所(文書は宛先)
- 生駒学院後援会 頌薬所/発行
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129839.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

風炉先屏風
江戸東京博物館

松徳葵賑大奥双六
梅堂小国政/画
江戸東京博物館

江戸の花子供遊び・一番万組
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

宝丹
江戸東京博物館

東京史跡聖跡写真帖 「仰ぐ聖駕の御あと」
土門拳/他40名撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 喜多川平郎忌の心覚
江戸東京博物館

八代目市川団十郎 初代坂東しうか 死絵 「行先も」
江戸東京博物館

読売新聞 第5774号
江戸東京博物館

御神籤(第七十九吉)
江戸東京博物館

手拭小下絵 汐汲(青海浪文様に鳥帽子と扇子と杖)陽子
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

改定 高等女学校用 国語読本 巻4
元元堂書房編輯所/編
江戸東京博物館

吾妻橋夕涼景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

魚を焼く男(東南アジア風俗)(軍事郵便)
伊東深水/画
江戸東京博物館

夜風沖白浪 弁天小僧菊之介 岩井半四郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

訴訟必携 上
根岸錦重/編纂
江戸東京博物館