- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 薬袋 「せきどめ」
- 資料番号
- 89201279
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 発行所(文書は宛先)
- 協和製薬株式会社/発行
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写真同盟ニュース 瓦斯マスクをつけて我が気球隊の警備演習
江戸東京博物館
凸版 北区徽章
江戸東京博物館
武蔵寺健康法と不老長寿の研究
直江昶/著
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 石原町 株式会社江東印刷所
江戸東京博物館
増補数学三千題解式
尾関正求/著
江戸東京博物館
明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館
宮城前配列戦利品(十五珊臼砲)
江戸東京博物館
諸事手留のうち将軍宣下相済為御祝儀二度目御能之節之留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館
配給券 保管袋
江戸東京博物館
東京都市計画図用途地域編 第6図台東区
江戸東京博物館
農村困窮打開の途(B) 村内に工業を興せ
那須皓/著
江戸東京博物館
丸メンコ 庄屋
江戸東京博物館
染付茶碗
江戸東京博物館
1 かっぱ高校 第13回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館
仁木二郎八郎宛書状(紀州表江為御使被成御通行候節伏見より夜舟にて大坂表江被成御下り候儀承知の件につき)
角倉与一玄寧 木村惣左衛門勝明/差出
江戸東京博物館
明治四十三年八月凄惨なる水害実況(本所亀沢町附近)
江戸東京博物館