
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 薬袋 「熊膽丸」
- 資料番号
- 89201218
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 発行所(文書は宛先)
- 広貫堂/発行
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

諸鑑札 上野松井田宿 馬用鑑札
江戸東京博物館

文化十四丁丑暦(江戸暦)
江戸東京博物館

毎日小夫控帳
庄司勝助/作成
江戸東京博物館

江戸弁才天宮百寺参詣志
和常/述
江戸東京博物館

我日の丸ハタメク中華正門
江戸東京博物館

東京名所浅草公園地金竜山浅草寺図 下絵
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

平安徳義会孤児院建築予定地
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

乍恐口上之趣書取ヲ以奉申上候(下総国相馬郡鷲谷村百姓市郎右衛門聟養子石五郎一件につき)
百姓 市右衛門/他作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和12年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

文化財調査 楠正行首塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(日本風俗)相撲大鼓(興行の予告)
江戸東京博物館

葉書(暑中見舞)
有隣生命保険株式会社
江戸東京博物館

文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文楽座 人形浄瑠璃 昭和11年9月興行筋書 吉例盆替り興行
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 何でも御座れ即座に解決 晴衣のシミ何をつけたか
江戸東京博物館