- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柱時計
- 資料番号
- 89200300
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- SEIKOSHA
- 年代
- [近代] [20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.8 cm x 36.9 cm x 70.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
幼童必学 説教心得草
瓜生政和 (梅亭金鵞)/編集 石塚寧斎/画
江戸東京博物館
書状・覚一括
江戸東京博物館
手拭型紙 蹴鞠図 真多呂
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
松坂屋美術部 日本漆芸協会 第2回試作品展覧会案内状
江戸東京博物館
長板中形型紙 草葉文(追掛)
江戸東京博物館
(金銭等諸覚書書付)
江戸東京博物館
燭夜文庫
奇々羅金鶏/著
江戸東京博物館
鍛冶橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
小學讀本 巻五
田中義廉/編 田中芳男/閲
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
雑司谷威光山法明寺本堂
江戸東京博物館
わが太平洋の父 山本元帥
清水崑
江戸東京博物館
松竹新喜劇(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館
入金帳(昭和十七年四月壱日)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
アルミ鋳物製品 ラベル
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 その口の堅いこと(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館