 
        明和~寛政年間に、公家や寺社等で受け継がれていた飾剣を写した写本。故実家の伊勢貞丈・伊勢貞春等による解説が書き込まれている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飾剣古刀類集
- 資料番号
- 89200140-89200148
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 大久保忠寄/写
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 9冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    大礼紀念 太平楽之図 逓信省発行
江戸東京博物館
 
		    区会議員選挙権資格調書
田中久平治
江戸東京博物館
 
		    和歌短冊「末かすえに…」
屋代弘賢
江戸東京博物館
 
		    浅草公園活動写真ノ盛況
江戸東京博物館
 
		    雑用帳
村松久次郎
江戸東京博物館
 
		    プラモデル 飛行機
江戸東京博物館
 
		    月光菩薩立像(日向薬師)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    尾張紡績会社
The Christian Lantern SlidesAnd Lecture Bureau
江戸東京博物館
 
		    上(御守札献上之砌并御葬式之砌文者諸祭り配札等迄九人之若者相除候事御上に無届につき若者相立候様願書)
九人 若者/作成
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第3,872号
江戸東京博物館
 
		    雛人形一式 三人官女 長柄
江戸東京博物館
 
		    玉川上水スライド 昭和30年代
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    趣意書
江戸東京博物館
 
		    (永代譲渡し畑証文之事)他
畑譲り主 源助/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    仁義五常振分双六
歌川国貞(3代) 歌川広重(初代) 歌川国芳/画 梅素亭玄魚/著 柳々風士仙果/案
江戸東京博物館
 
		    東洋一 地下鉄道
江戸東京博物館