
明和~寛政年間に、公家や寺社等で受け継がれていた飾剣を写した写本。故実家の伊勢貞丈・伊勢貞春等による解説が書き込まれている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飾剣古刀類集
- 資料番号
- 89200140-89200148
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 大久保忠寄/写
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 9冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

三代目市川猿之助(十四)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 229
清水崑
江戸東京博物館

玩具 鳴り独楽
江戸東京博物館

刀剣図考
栗原孫之丞信充/蔵版
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第五図
小川工務店/作成
江戸東京博物館

御吟味ニ付申上候書付(上溝村・下溝村入会秣場開発の件につき)
百姓 彦七/他作成
江戸東京博物館

御用留
高梨正輔/作成
江戸東京博物館

受取証
江戸東京博物館

紅入
江戸東京博物館

大江戸名物流行競
江戸東京博物館

差上申容体書之事(怪我人四名の)
上総国武射郡八田村 本科外科兼 鈴木秀宅/他1名作成
江戸東京博物館

駐蹕之碑
永江維章/編輯
江戸東京博物館

京都将軍家所領役考 応仁武鑑
栗原信充/著
江戸東京博物館

哇節用集 初編・二編
金竜山人(梅暮里谷峨二世)/編 光盛舎左久丸/ 画
江戸東京博物館

アジア復興レオナルド・ダ・ヴィンチ展覧会絵葉書 第四輯
江戸東京博物館

明治廿五年 本庁命令録(戸籍関連諸事訓令他書類綴)
第五課戸籍掛/作成
江戸東京博物館