
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日新館童子訓
- 資料番号
- 89200138-89200139
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 歴史
- 年代
- 江戸後期 享和3年 1803 19世紀
- 員数
- 2冊
- 備考
- 松平定信/序文 川村正義/写(天保3年3月)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129099.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

皇居東御苑
江戸東京博物館

愛国小唄 愛国婦人音頭 歌詞
愛国婦人会/作詞 近藤政二郎/作曲
江戸東京博物館

長板中形型紙 松枝(小判 追掛)
江戸東京博物館

軍人合わせ 少佐
江戸東京博物館

夜来香,想ひ出の白蘭
黎錦光/詞・曲 佐伯孝夫/訳詞 服部良一/編曲,佐伯孝夫/作詞 服部良一/編曲
江戸東京博物館

家庭週報 第1323号
仁科節/編
江戸東京博物館

小児養育金礎(薬王円能書)
潜龍陳人 石田鼎貫/著
江戸東京博物館

社名札「三井銀行」
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

ベークライト製ボタン
江戸東京博物館

租税并ニ入費受取帳
中神村分福島村薬袋丈吉
江戸東京博物館

淡緑色菊型深向付
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「オレよ、オレどうしよ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

HARPER’S WEEKLY
江戸東京博物館
![作品画像:[安政元寅年十二月廿八日夜五ツ時神田多町二丁目より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652449-L.jpg)
[安政元寅年十二月廿八日夜五ツ時神田多町二丁目より出火]
江戸東京博物館

枡型容器
江戸東京博物館