
小間物の行商で使用する背負用運搬道具。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 行商用物売り道具
- 資料番号
- 89200012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 年代
- 近世 17~19世紀
- 員数
- 1棹
- 法量
- 82.3 cm x 31.7 cm x 51.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129096.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

好古類纂 第十集
好古社編纂部/編纂
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(白無地) 池袋本町末広町会
江戸東京博物館

改築工事中の浅草橋
田中武/撮影
江戸東京博物館

歳担 鶴の料理 米沖
江戸東京博物館

三越歌舞伎 五月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ66 東京駅降車口
織田信大/画
江戸東京博物館

電気博覧会
江戸東京博物館

東京府辞令
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 第二会場全景 観月橋
江戸東京博物館

長板中形型紙 管菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(ピンク衣装付)
江戸東京博物館

緊急理事会開催通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

彦根龍潭寺
江戸東京博物館

農家出世廻寿語六
歌川広重(2代)/画 一筆学士英寿/編
江戸東京博物館

東都日本橋風景
昇亭北寿/画
江戸東京博物館

今昔吉原大鑑
石塚豊芥子/撰
江戸東京博物館