小間物の行商で使用する背負用運搬道具。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 行商用物売り道具
- 資料番号
- 89200012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 年代
- 近世 17~19世紀
- 員数
- 1棹
- 法量
- 82.3 cm x 31.7 cm x 51.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129096.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
外国人女性
江戸東京博物館
ブローチ
江戸東京博物館
色紙(還暦自述七言絶句)
金子清超
江戸東京博物館
建築関係メモ
江戸東京博物館
東京名所四十八景 小名木川五本松
昇斎一景/画
江戸東京博物館
簪
江戸東京博物館
お面 鬼
江戸東京博物館
長板中形型紙 がまの穂
江戸東京博物館
鎮魂祭御祈祷守護符版木
江戸東京博物館
ヒヨリゲタ
江戸東京博物館
富士講スライド 清瀬中里富士山頂上
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
熨斗紙
江戸東京博物館
第十四回報知婦人講演会記念絵葉書
江戸東京博物館
(指上申一札之事)他
江戸東京博物館
明治座 昭和56年6月上演台本 高橋英樹6月特別公演 桃太郎侍
山手樹一郎/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館
民俗調査写真 石彫刻
永江維章/撮影
江戸東京博物館