
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 東京江戸川 富士講
- 資料番号
- 89010470
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1枚
- 法量
- 65.6 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129089.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Snapshots of MARKEN マルケンの子供
江戸東京博物館

花文ビロード巾着
江戸東京博物館

寛政六甲寅暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

民俗調査写真 石床社神体
永江維章/撮影
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1979号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

新ばし寿し幸
江戸東京博物館

地上楽園編集部あて葉書 詩集「夏姫」等の出版当時の状況説明
三木露風
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

時局日誌 NO.162
江戸東京博物館

丸メンコ 狐
江戸東京博物館

モルト第1回世界大会並びに演劇オリンピヤードへの日本代表派遣斗争に関する指令
プロット会
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に立涌
江戸東京博物館

申渡(井上貫流左衛門鳥居甲斐守役所へ出頭につき)
[堀田土佐守/作成]
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [試し斬り](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

[給与袋]
江戸東京博物館

スケッチ [凧を追いかけるかっぱたち]
清水崑
江戸東京博物館