
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第一回東京市市民講座市民章
- 資料番号
- 89010366
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記章
- 年代
- 大正末期 大正15年 1926 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.0 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129067.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

人足通用銭
江戸東京博物館

文化財調査 軽里大塚古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

受領証用紙
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

戦前風刺漫画
堤寒三
江戸東京博物館

二月十二日 上棟式ヲ挙ゲタル品川座
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和50年10月 公演筋書
江戸東京博物館

着色写真 高千穂渓谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(鉄炮請取証文)
菅谷村 半兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

霜夜の鐘十字の辻笠 初編~五編
河竹其水/作 落合芳幾/画
江戸東京博物館

歌舞伎座興行 昭和十三年初春若手花形歌舞伎
江戸東京博物館

俳諧浅草名所一覧
桂心居貞之/編 歌川広重ほか/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 神輿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

一銭貨幣
江戸東京博物館

世界大都市会議 (オリジナル)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「七福まうで」
橋本周延/画
江戸東京博物館