
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 製図用三角定規
- 資料番号
- 89010362
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 吉村鉄光/製作
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.4 cm x 33.0 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129063.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第三十五図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 水野真水
江戸東京博物館

ユニヷーサルニッポン Vol.Ⅰ No.13
平田勘太郎
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 名護屋城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

千代田週報 第43号
大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

漆器一式
江戸東京博物館

万世橋及神田郵便局附近ヨリ須田町通リ小川町及鍛冶町方面ヲ望ム
江戸東京博物館

ぐわんろうぶつ
江戸東京博物館

洋髪用簪
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.385
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
![作品画像:[芭蕉 ね班の図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/652702-L.jpg)
[芭蕉 ね班の図]
七世其角堂主 阿心庵晋那機太,松下隠吉あつ隣/写
江戸東京博物館

当年者東照宮天下御統一支干御相当打続太平之為御祝儀御能被仰付見物被仰付候節席図
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

天下の奇勝紀州の絶景 串本の橋杭岩
江戸東京博物館