
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 韻鏡歸字之例
- 資料番号
- 89010189
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 元治2年 1865 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.1 cm x 40.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-129005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[小梅雛]三人官女
江戸東京博物館

東海道,伊勢 御師講社
江戸東京博物館

口上(八木市右衛門母死去ニ付届)
安東金四郎
江戸東京博物館

幻灯種板 養老の滝
江戸東京博物館

第5回内国勧業博覧会 中央噴水塔夜景
江戸東京博物館

INDIAN GAME
江戸東京博物館

御掛合手紙下案
大工職 久右衛門/作成
江戸東京博物館

めんこ フクチャン
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 129-2
清水崑
江戸東京博物館

[船着き場]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

レコード みだれ
江戸東京博物館

布達(郵便制度確立につき)
神奈川県庁
江戸東京博物館

単衣羽織 丸に花菱五ツ絞
江戸東京博物館

諸品願届ケ書指上ケ扣帳
庄屋 遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館

スケッチ [キツネとタヌキに洗われる武士]
清水崑
江戸東京博物館

東京八景之内「九段坂の雪の景」
歌川芳虎/画
江戸東京博物館