- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記章
- 資料番号
- 89010123
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記章
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 2.8 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
着物姿でお茶を入れる西洋人男女(幻燈原板)
江戸東京博物館
差出申一札之事
江戸東京博物館
民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 住吉行宮跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
三石弐斗大豆割付帳
江戸東京博物館
領収証(小阪善之助様宛)
江戸東京博物館
IHS(1)[犬]
清水崑
江戸東京博物館
セノオ楽譜 五三番 歌劇「椿姫」
妹尾幸次郎/編 ベルディ/作曲 堀内敬三/訳詞
江戸東京博物館
東京名所
江戸東京博物館
明治四十三年八月 (大洪水) 浅草観音堂ノ避難民
江戸東京博物館
リンタク乗車風景
江戸東京博物館
当世名物鹿子 隅田川堤のむしの音
渓斎英泉/画
江戸東京博物館
殿様大坂御定番御下り并若殿様御乗出シニ附夫金割合帳
江戸東京博物館
東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十三 鞠子 駅中の名物
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
大正七年七月六日新築竣成開堂記念 明治会館
江戸東京博物館
浅草観世音本堂より十二階を望む
江戸東京博物館