
寄贈者の生家が営んでいた雑貨店で店先に置いて使用していたもの。日常雑貨の他、宇津救命丸などの薬も販売していた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文机
- 資料番号
- 89004881
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- 近代 [20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 28.0 cm x 82.0 cm x 28.0 cm
- 備考
- 正面に「小児薬王 宇津救命丸」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128827.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

三代目 市川九蔵
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

西船堀地図(東京市江戸川区 三十号ノ四)
江戸東京博物館

長着
江戸東京博物館

正義ノ道
江戸東京博物館

明治座 昭和58年10月興行パンフレット 池内淳子錦秋公演 女が階段を上る時
明治座/編
江戸東京博物館

墨版 文字文様
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 月俸給与)
千葉県
江戸東京博物館

東京開華名所図絵之内 金龍山浅草寺四万六千日群集
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

金田慎平賜邸図面
金田慎平/作成
江戸東京博物館

偵察機から煙幕展張
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

[給与袋]
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永7年)
江戸東京博物館

河原崎座辻番付 日高川紀国名所
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(具足不足の事情嘆息)
井上正清(左太夫)/作成
江戸東京博物館