- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 瘡守尊天御影
- 資料番号
- 89004426
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.5 cm x 23.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128783.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京日々新聞 第253号
江戸東京博物館
風呂用椅子
江戸東京博物館
乍恐書付ヲ以奉申上候御事
餌釣村 久五郎/他2名作成
江戸東京博物館
長唄 吾妻八景 (一)(二)
江戸東京博物館
写真 中村歌右衛門肖像
江戸東京博物館
御願書(一同農業出精之便ヲ失歎敷につき願)
江戸東京博物館
第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「閑雲」関谷雲崖氏筆
江戸東京博物館
店員宿舎設計概要
江戸東京博物館
明治座 昭和58年2月興行パンフレット 春の演劇祭 女の決闘 紙屋治兵衛
江戸東京博物館
浅草観音堂御神籤(第八十三凶)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館
通告簿
東京市永田町尋常小学校/作成
江戸東京博物館
机下諸用控
荻野清風/作成
江戸東京博物館
帝国美術院第三回美術展覧会出品 「煙巌山」 川北霞峰氏筆
江戸東京博物館
護符 奉修延命観世音護摩供息災福壽祈攸 雨引山楽法寺
江戸東京博物館
金銭書上覚(田方金五銭二厘取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館
開運守
江戸東京博物館