
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御供書
- 資料番号
- 89004419
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 寺社
- 発行所(文書は宛先)
- 戸隠山/発行
- 年代
- 江戸後期 宝暦13年3月吉辰 1763 18世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 30.7 cm x 41.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128776.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

地下申渡覚書 野中村(村々百姓生活につき申渡)
小川庄野沢組御代官 並川多作/作成
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 霞ケ関
月岡芳年/画
江戸東京博物館

糸見本(ジェーナス染料絹糸柞蚕糸標本)
江戸東京博物館

8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

たばこ箱内側包装紙(五輪マーク入)
日本専売公社
江戸東京博物館

飯椀蓋
江戸東京博物館

二行書(南塢五絶)
広瀬淡窓
江戸東京博物館

[金具(魚形)]
江戸東京博物館

南座 昭和30年9月興行筋書 松竹経営五十周年記念興行九月大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

書画筆意鑑 其3
江戸東京博物館

位著式関係書状(主税宛)
長太夫/記
江戸東京博物館

鎌倉八幡宮の図(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

切り抜き細工(鳥)
江戸東京博物館