
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 七五三用帯
- 資料番号
- 89003972
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 21.0 cm x 322.0cm
- 備考
- 寄贈者の姉が七歳の七五三で用いた帯。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128645.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

俚謡 草津湯もみ唄 木曽節
江戸東京博物館

糸引きごま
江戸東京博物館

蕎麦券
江戸東京博物館

護符 伊勢朝熊岳
江戸東京博物館

四海波静大夫
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

武蔵国荏原郡品川宿文書(品川本宿食売女)
江戸東京博物館

のこぎり鎌
江戸東京博物館

昭和七年運勢之早見
高島易断所本部
江戸東京博物館

(大東京シン害火災の実況)浅草十二階附近の惨状
江戸東京博物館

物差し
江戸東京博物館

日本赤十字社東京支部 少年赤十字バッジ
江戸東京博物館

写し絵用刷物写真 小幡小平次
江戸東京博物館

水谷竹紫記念興行 水谷八重子芸術座・井上正夫応援出演・水の江瀧子特別加入
[明治座]
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 杵屋正弥
江戸東京博物館

明治座 昭和59年6月興行パンフレット 友情出演高橋英樹 遠山の金さん~江戸の母子草~
明治座/編
江戸東京博物館

従業員証
江戸東京博物館