- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 七五三用帯
- 資料番号
- 89003972
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 21.0 cm x 322.0cm
- 備考
- 寄贈者の姉が七歳の七五三で用いた帯。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128645.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
観世流改訂謡本 内二十一 龍虎
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
御大典記念徳川時代各派名作浮世絵展覧会 報知新聞社
江戸東京博物館
ハワイ[フルーツ盛り合わせ]
清水崑
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ[元帥御生家(裏庭より)]
清水崑
江戸東京博物館
東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座二月興行
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 79
清水崑
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候御事(名主伜 助九郎名主見習願)
新芝村与頭 清吉/他2名作成
江戸東京博物館
請求書
伊勢利 高木利八/作成
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 78
清水崑
江戸東京博物館
寛文武鑑
江戸東京博物館
煉瓦
江戸東京博物館
主要食糧選択購入切符 3食券
江戸東京博物館
弓道具
江戸東京博物館
大久保一翁 富強之書
大久保一翁/書
江戸東京博物館
317 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 77
清水崑
江戸東京博物館