
家屋建築における設計図の作成道具。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 家建地割用具
- 資料番号
- 89000068
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 建築土木
- 年代
- 江戸末期 安政2年9月 1855 19世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 33.3 cm x 33.0 cm x 9.1 cm
- 備考
- 収納箱蓋裏「安政二年乙夘九月造」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128564.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ペン軸
江戸東京博物館

両国橋
松本俊喬
江戸東京博物館

足袋
江戸東京博物館

団扇
江戸東京博物館

差上申御請書之事
弥勒院/他作成
江戸東京博物館

日本ばし柳屋と国性爺
小林源次郎/著
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村万右衛門/他
江戸東京博物館

羽織紐 グレー
江戸東京博物館

「シャープで世界の名品を集めよう」
江戸東京博物館

読売新聞 第4735号
江戸東京博物館

栓抜き
江戸東京博物館

手帳
江戸東京博物館

写し絵写真 御祝儀三番叟(「三番叟」)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年2月興行筋書 東劇二月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

[質地之証綴]
江戸東京博物館

回覧(ごみ採集日休みのお知らせ)
総代
江戸東京博物館