節分 浅草寺豆まき レターセット Letter Set, Setsubun (Traditional End of Winter), Bean-Throwing Ceremony at the Sensōji Temple, Asakusa
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 節分 浅草寺豆まき レターセット
- 資料番号
- 88139021-88139026
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 昭和後期 昭和57年2月 1982 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-115177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館
皿
□泉/製
江戸東京博物館
水戸城
江戸東京博物館
[ジャングルの暗示 (第2カット目)サルとバナナ](「ライオンのめがね」)
清水崑
江戸東京博物館
「新絵本太閤記」資料集・素描
清水崑
江戸東京博物館
記念絵はがき 紀元二千六百年奈良県奉祝会
江戸東京博物館
[海辺の植物](小笠原風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館
「散歩 鐘紡の角」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
太子堂地図(東京都世田谷区 三十四号ノ八)
江戸東京博物館
長板中形型紙 字文
江戸東京博物館
1 かっぱ高校 第22回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館
酉正月朔日より同晦日迄宿入用請拂取調書上
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 [古墳]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京復興計画大地図 区分図第八図(麹町)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館
写真常盤津名代寿語六
荒川八十八/画
江戸東京博物館
笠・金具 吊ランプ部分
江戸東京博物館