
節分 浅草寺豆まき レターセット Letter Set, Setsubun (Traditional End of Winter), Bean-Throwing Ceremony at the Sensōji Temple, Asakusa
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 節分 浅草寺豆まき レターセット
- 資料番号
- 88139021-88139026
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 昭和後期 昭和57年2月 1982 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-115177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

元老院宛通達
江戸東京博物館

東海道五十三次膝栗毛連札折本
納札文化保存会/作成
江戸東京博物館

赤帽用バッチ
江戸東京博物館

富士山道知留辺 前編
松園梅彦/輯 柳下徳次郎/校 橋本貞秀/画
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
吉屋信子/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 昭和十七年二月の常会徹底事項
京橋区/製作
江戸東京博物館

絵本ページ割[街なかの会話]
清水崑
江戸東京博物館

掛金請取通
会主三田七郎右衛門
江戸東京博物館

明治四十七年ニ於ケル三越呉服店営業所
江戸東京博物館

波路遙かに 恋ははかない煙草の煙
久保田宵二/詞 金子史朗/曲,高橋掬太郎/詞 原野為二/曲
江戸東京博物館

湯のみ
江戸東京博物館

九月十六日京阪電鉄沿線寝屋川グランドに於ける関西専門学校聯合運動競技会の千五百米突スタートを切った所(No 13)
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料の展示をすることの許可
立原正秋/作
江戸東京博物館

沼津公大殿様御奥様御参府御道中通日雇賃銀下払諸雑記他
江戸東京博物館

永井荷風家族写真(荷風青年時)
武林盛一写真館/撮影
江戸東京博物館

ちらし「八千代タクシー開業」
江戸東京博物館