
永久に湖底に沈む排水路(1957年~6月6日午前7時21分 奥多摩湖貯水開始の瞬間) The Drainage Canal That Will Permanently Lie at the Bottom of the Lake (7:21 AM, June 6th, 1957, the Moment of the Start of Water Impoundment into Lake Okutama)
88137801震災後東京名所甲一号アルバムに収納されていた
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 永久に湖底に沈む排水路(1957年~6月6日午前7時21分 奥多摩湖貯水開始の瞬間)
- 資料番号
- 88138162
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 昭和中期 昭和32年 1957 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-114383.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

第三回 三越日本画展覧会案内状
江戸東京博物館

鎌
江戸東京博物館

冨山房百科文庫ガラス絵看板
江戸東京博物館

手向山神社
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

千代田週報 第31号
大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館

亜鉛凸版 北区徽章
江戸東京博物館

50000分の1地図 富山県白馬嶽
内務省地理調査所/編
江戸東京博物館

八月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

歴史読本9 [南蛮船]
清水崑
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

相撲カード 國登
江戸東京博物館

誉印醤油製造場新築通知
江戸東京博物館

東京大正博覧会(最新式索引附 東京及び横浜電車便覧附録)
江戸東京博物館

しゃもじ
江戸東京博物館

斗掻き棒(大)
江戸東京博物館