
在原業平朝臣作自像(業平橋開通記念) Self-Carved Statue of Courtier Ariwara no Narihira (Commemoration of the Opening of the Narihirabashi Bridge)
88137211震災前アルバムに収納されていた
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 在原業平朝臣作自像(業平橋開通記念)
- 資料番号
- 88137703
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正2年 1913 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 大正2年3月23日開通記念
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-113883.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

福寿延命護符
江戸東京博物館

裂見本帳(意匠と技術)
江戸東京博物館

鈴木時治肖像
江戸東京博物館

以書付御願申上候
名主 多助/他2名作成
江戸東京博物館

山崎小三あて葉書 細川君より借用の品預かっている旨(絵葉書)
小島烏水/作
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
願主 嶋戸村 藤右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

かなづち
江戸東京博物館

盆栽鉢植類引札
江戸東京博物館

享保覚書
江戸東京博物館

PTA総会の御案内(日時・議題・リクレーション等)
梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館

村役書上帳
名主 貞平/他1名作成
江戸東京博物館

経営と生活相談所活動の手びき
江戸東京博物館

御触并家中制法(諸家中江申聞覚)
吉岡敬明/作成
江戸東京博物館

あせ知らず箱 十缶一打入
徳田商店/製
江戸東京博物館

下谷福助
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館