
東京日本橋開通紀念 徳川慶喜公筆日本橋橋標 Commemoration of the Opening of the Nihombashi Bridge, Tokyo; Calligraphy of "Nihombashi" by Lord Tokugawa Yoshinobu for the Name Plaque
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京日本橋開通紀念 徳川慶喜公筆日本橋橋標
- 資料番号
- 88136197
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 88136151のアルバムに収納されていた
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-109193.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[□三郎の生まれ月につき連絡]
江戸東京博物館

小唄 深川節,奴さん
江戸東京博物館

吉原群記褥合戦
大道散人/戯作
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,735号
江戸東京博物館

仮宅細見
江戸東京博物館

報知新聞 昭和10年度 第21158号
江戸東京博物館

銅製冷水器
江戸東京博物館

(地所明渡・地代請求争論綴・江澤述明原告・三須安五郎被告)
飯田平助/作成
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 相州箱根湖水
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

証文写置(質地証文の留書)
下波田村 勘蔵/作成
江戸東京博物館

雛人形道具 箪笥
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

閣老江心願書控
牧野讃岐守/作成
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 佐渡相川町
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

色紙 野菜
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和28年7月興行パンフレット 尾上菊五郎劇団 結成五周年記念 大歌舞伎 網模様燈籠菊桐 船弁慶 近江源氏先陣館 色彩間苅豆 たぬき
江戸東京博物館