
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (木曽八景)徳音寺の晩鐘
- 資料番号
- 88135484
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 88135414のアルバムに収納されていた
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-108695.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

巾着型火の用心文字入たばこ入れ
江戸東京博物館

俳句書上(朝顔や)
丁知/作
江戸東京博物館

旅行カバン
江戸東京博物館

オリンピック東京大会記念切手付スタンプ台紙(高橋律子サイン入り)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 春がきた(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

記(領収証)
和泉屋喜八
江戸東京博物館

受領証
東京帽子商工業協同組合/作成
江戸東京博物館

ちらし 新橋演舞場の11月新橋芸妓第9回秋の東をどり躍進前進座公演
江戸東京博物館

レコード 映画説明 盲目兵士(一),(二)
江戸東京博物館

ミルク入れ
ノリタケ日本陶器会社/製
江戸東京博物館
![作品画像:[武衛流砲術数放覚書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687260-L.jpg)
[武衛流砲術数放覚書]
渡辺源四郎/作成
江戸東京博物館

御用留 九番
名主 栗田氏/作成
江戸東京博物館

ラヂオ放送「コドモのテキスト」六月號 第五年第六號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

第五回未明座公演
江戸東京博物館

[芸は身をたすけない]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館

境界確認之訴
原告訴訟代理人 小杉清八郎・小杉清吉/作成
江戸東京博物館