
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 春の湖
- 資料番号
- 88134996
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 鳥井商店
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-108205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(梯子の曲手鞠)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

籠を持つ水着の女性
江戸東京博物館

道中奉行所様江差出候御願書写(助郷村々難渋にて日〆帳認方等閑のため出入につき)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする カーテンの金の輪金・炭火を起す法・切り花再生法
江戸東京博物館

(東京名所)維新の英雄大西郷翁銅像
江戸東京博物館

三友だより 第三号
廣田金五郎/発行、編集、印刷
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670237-L.jpg)
[今戸人形]
江戸東京博物館

イデオン 消しゴム人形
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
望陀村願人 与左衛門/作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 日清戦争/朝鮮の休憩所 The War between China and Japan A Corean rest-house
江戸東京博物館

先祖并御奉公之品書上留
八木徳斎/他
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(短歌書付)
常治
江戸東京博物館

風流わらひ新謎づくし
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 富本の白藤源太(富ヶ岡の晩鐘)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

(小作証文之事)他
江戸東京博物館