
中央西線第一木曽川三百尺鉄桁架設工事中之実況 Scene of the 300 shaku Iron Girders of the Daiichi Kisogawa Bridge on the Chūo West Line Under Construction
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中央西線第一木曽川三百尺鉄桁架設工事中之実況
- 資料番号
- 88134059
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期~大正期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-107217.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京オリンピック記念メダル
江戸東京博物館

第十六回 割増金附戦時貯蓄債券 金七円五拾銭
江戸東京博物館

(万里之長城)長城ノ通路三米乃至六米
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,701号
江戸東京博物館

明治十年内国勧業博覧会規則
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水 浅草公園六区ノ浸水
江戸東京博物館

新嘉坡博物館(三)(No.153)
江戸東京博物館

ドドネウス本草書(蘭訳)
REMBERTUS DODONAEUS(レンベルトゥス・ドドネウス)/著
江戸東京博物館

相州江ノ島弁財天開帳参詣群集之図
歌川広重/画
江戸東京博物館

記(領収書)
彌生亭/作成
江戸東京博物館

明治天皇
江戸東京博物館

浅草橋凱旋塔
江戸東京博物館

マエツボ
江戸東京博物館

九月七日東京の赤壁会に対し京都の富岡鉄斉氏発起関西の文人詩客が当夜字沿川の清流を下る観月の舟遊び(No 12)
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21844号
江戸東京博物館

九月九日日光御滞在の皇后陛下は西那須野松方老侯の別邸へ行啓の折り炭焼小屋に成せられ親しく実況を御覧になった(No 12)
江戸東京博物館