工兵の活動 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状) (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)浅草公園六区洪水の実况 飲料水 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状) Activity of the Engineer Corps, Actual Scene of the Flood in Rokku, Asakusa Park, Drinking Water (Devastation of the Great Flood of August 1910 in the Imperial Capital)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 工兵の活動 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状) (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)浅草公園六区洪水の実况 飲料水 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状)
- 資料番号
- 88133148
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-106267.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
乍恐以書付奉願上候(江川村地先新田江入百姓)
願人 常蔵/作成
江戸東京博物館
金銭書上覚(田方金五銭二厘取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館
擂鉢
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
防空に関する市民の心得
江戸東京博物館
東海道名所図会
秋里籬島/編 北尾政美, 竹原春泉斎/等画
江戸東京博物館
幻灯器のホヤを取り出す二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館
戸隠神社御神籤(第三十六番末吉)
戸隠神社
江戸東京博物館
五月興行劇聖団菊祭
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
十五珊加農砲三十七八年役旅順ニ於テ我砲火ニ遭ヒテ破壌セシモノ
江戸東京博物館
東京オリンピック記念スプーン
江戸東京博物館
スミダ劇場 かたばみ座9月興行パンフレット
江戸東京博物館
神輿巡行道筋覚
四谷塩町一丁目
江戸東京博物館
明治大正財政詳覧 明治大正国勢総覧 普及版内容見本
江戸東京博物館
由井地図(南多摩郡由井村 八王子二十一号)
江戸東京博物館