 
        (稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日浅草千束町芸者避難の光景 (Unusual Great Flood) August 12th, 1910: Scene of the Evacuation of Geishas, Senzokumachi, Asakusa
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日浅草千束町芸者避難の光景
- 資料番号
- 88133121
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-106240.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館
 
		    七言絶句(為奉謝東宮行啓之恩上京船中作)
田健治郎/筆
江戸東京博物館
 
		    ちゃんちゃんこ
江戸東京博物館
 
		    古今俳優似顔大全 嵐家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館
 
		    種痘済証
江戸東京博物館
 
		    武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 食行身禄#一切決定之巻
白井全行/写
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和27年2月興行パンフレット 五代目尾上菊五郎 50年追善記念大歌舞伎 伽羅先代萩 五代目菊五郎追善口上 再春菘種蒔 江戸育お祭佐七 義経千本桜 鈴ヶ森 六歌仙容彩 侠客御所五郎蔵
江戸東京博物館
 
		    面影ばし附近 水面岩磐露出す(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    人別御改ニ付午年より子年迄増減書上牒
江戸東京博物館
![作品画像:[くどきぶし]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1528526-L.jpg) 
		    [くどきぶし]
江戸東京博物館
 
		    詠草(年のはしめに等)
寿子/作
江戸東京博物館
 
		    下絵 ブドウ祭の男
川村清雄/画
江戸東京博物館
 
		    奉納手拭(マネキ) 纒「連」「社寺巡拝 飯村こと」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
 
		    [九鬼嘉隆宛手簡の内容・形状につき伊織書付]
江戸東京博物館
 
		    台ランプ
江戸東京博物館
 
		    冨嶽三十六景 身延川裏不二
葛飾北斎/画
江戸東京博物館